アレルギーや鼻炎の改善策、生活に役立つ情報や商品を紹介

間食におすすめしているナッツ

2021年8月11日

2021年3月23日の日テレの番組でも「ナッツが人気…サラダにもコロナ禍で重要が増加 食べ方も色々 再注目されるナッツ」として特集されていました。

私は去年、アーモンドを1日10粒、毎日食べていました。

食べていたアーモンドは、塩や油を使っていない素焼きアーモンド。

アーモンドには特に、ビタミンEとビタミンB2が豊富で、マグネシウム、カルシウム、カリウム、鉄といったミネラルが入っています。

ビタミンEには、抗酸化作用があり、人間の老化を防ぐために有効な成分です。
アーモンドのビタミンEの含有量は食品の中でも上位に入ります。


つぎにビタミンB2。
ビタミンB2には肌、髪、爪、粘膜を健康に保つ働きがあります。
ビタミンB2が不足気味になると、貧血、皮膚のトラブルや口内炎などを起こしやすくなります。とても重要な栄養素を手軽にアーモンドから摂取できるので、かなりおすすめです。ミネラルの種類はたくさんありますが、アーモンドに含まれているミネラルには、貧血の予防、歯や骨の健康維持に必要な成分が含まれています。

ただし、アーモンドは、カロリーが高いです。牛肉やバタに比べると、アーモンドに含まれる脂質は大変いい脂質なのですが、1粒あたりに含まれる脂質の量が多く1日10~20粒を食べるのがよいと思います。
アーモンドをゆっくりよく噛むことでおなかが膨れて満腹感が得られますし、消化吸収の時間を短縮でき胃や腸に負担がかからないようにすることができます。

ナッツは、ミネラルが豊富です。ミネラルは、アレルギー性疾患の方にいいといわれています。

さすがに、1年間、毎日アーモンドを食べ続けたら飽きたので

今年から「素焼き7種のナッツ」と「オーガニック カリフォルニアレーズン」を食べています。

 

写真にあるように、小皿にナッツとレーズンを入れて食べています。あとダークチョコレートも。

私が毎日食べているナッツやレーズンをご紹介します。

株式会社みの屋「素焼き7種のナッツ」

アーモンド、カシューナッツ、クルミ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツ、ピスタチオが入っています。

色んな種類のナッツが入っているので、飽きません。また、食感がよく幅広くミネラルやビタミンを摂取することができます。

ナッツは脂質が高いので、食べ過ぎには注意しましょう。ゆっくりよく噛んで食べると満腹中枢が刺激されて、少量でお腹が膨れますよ。

  Amazonで見る

株式会社みの屋「オーガニック カリフォルニア レーズン」

有機栽培されたぶどうを自然乾燥させて作られたレーズン。

サラダ油を使用していないのでぶどうの成分が付着して袋の内面がくもって見えますが品質に影響はありません。めっちゃおいしいです。レーズンもナッツと同じく食べ過ぎには注意が必要です。砂糖をまぶしているわけではないけど、レーズン自身の糖質が高いです。

こちらも少量をゆっくりとよく噛んで食べましょう。

  Amazonで見る

亜鉛、鉄、カルシウムなどは、人が不足しがちなミネラルとして知られていますので積極的にナッツやドライフルーツで補給するのがよさそうです。

ナッツについて多く含まれる成分がちょっと気になったので、まとめてみました!

アーモンド

 

アーモンドの中に特に多く含まれる主要成分は、ビタミンE 、 銅、マグネシウムなどです。

シワやしみなどの老化の予防効果にはビタミンEですね!

「抗酸化作用」があると言われてます。

カシューナッツ

カシューナッツの中に特に多く含まれる主要成分は、、ビタミンK、ビタミンB1、マグネシウム、モリブデン など です。

人の体には約80~100mgの銅が含まれていると言われてます。

銅は、血管や骨を正常に保ったり脳の働きにも影響するようです。

クルミ

クルミの中に特に多く含まれる主成分は、銅、マンガン、マグネシウムなどです。

クルミも銅が多く含まれています。

マカダミアナッツ

マカダミアナッツの中に特に多く含まれる主要成分は、銅、セレン、モリブデン、マグネシウムなどです。

脂質含有量がとても多いので食べすぎには注意です。

マカダミアナッツチョコとか、めっちゃおいしいけど。

ピーカンナッツ

ピーカンナッツの中に特に多く含まれる主要成分は、マンガン、銅、マグネシウム、パントテン酸、ビタミンEなどです。

亜鉛は、人間の体に必要な必須ミネラル16種に含まれます。

人の体内で作り出すことができないので、食品から摂取する必要があります。

爪に異常がある時、脱毛は亜鉛が不足している可能性があるようです。

ヘーゼルナッツ

ヘーゼルナッツの中に特に多く含まれる主要成分は、マグネシウム、リン、鉄、銅、亜鉛、マンガン、モリブデン、ビオチン、ビタミンB6ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2などです。

マグネシウムは、骨を丈夫にするために必要な成分。骨、歯の形成、筋肉の収縮、神経系の機能維持にも関わっています。

ピスタチオ

ピスタチオの中に特に多く含まれる主要成分は、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、カリウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅などです。

おつまみに最適なピスタチオですが、ピスタチオには、摂取するのに必要な量の必須アミノ酸(9つ)が全部含まれているようです。

素晴らしいですね!!

ピーナッツ、クルミ、カシューナッツ、ゴマ以外のナッツ類アレルギー頻度は低いようです。

貧血気味の方もナッツを定期的に食べるといいようです。

そして、コーヒーと一緒にナッツを食べるとミネラルの吸収を阻害するので気をつけましょう。

  • B!